鶏笑日記
マイブーム調味料
みなさん、こんにちは!
週末の雨とはうってかわり、今日は気持ちのいい秋晴れです。
最近、テレビなどでもよく取り上げられている業務スーパー。
みなさんは利用したことありますか?
私は先月、はじめて利用しました!
前から行ってみたいなぁとは思い、店の前も何度も通っていたのですが、いつも素通り。
たまたま業務スーパーの近くで時間をつぶすことになったので、いざ!来店。
テレビなどでみる業務スーパーよりは小型の店舗でしたが、駐車場はほぼ満車でした。
あまり時間もなかったので、事前にリサーチしていた人気商品を購入してみることに!
冷凍食品やスイーツ、飲み物、調味料など気になっていたものをとりあえず購入。
どれもお得感はあったように思います!冷凍食品も便利なものが沢山(*^^*)
そして買った商品の中で、ハマってしまったものが!
”姜葱醤”というショウガとネギ油が香る万能調味料です!
はじめはサラダにちょい足しして食べたのですが、美味しくて!
今は豆腐にかけるのをメインに週4?くらいは食べています。
餃子や生姜焼きに足しても美味しいです(`・ω・´)b
頻繁に食べる上に、かなりたっぷりかけるので1瓶が1週間しないでなくなってしまいます。
それからは、この姜葱醤を買いに業務スーパーに週1は行くように(^_^;)
いつも小さいサイズの瓶を数本買ってくるのですが、量と値段的には大瓶を買った方がお得。
でも、大瓶を買ったとたんに飽きちゃいそうな自分もいて、、
とりあえず今も小さいサイズの瓶を買い続けています。
結構な量を食べているので、こんなに生姜って食べてもいいの?
カロリーも意外と高いなぁなんて気になることは少々ありますが!
マイブームが終わるまで今後も食べたいと思います(`・ω・´)b
生姜は身体があたたまるからこれからの季節にはいいのかな?
不屈の精神!
今日は仲小路で2年ぶりのハロウィンウォークがある日なのですが
生憎の豪雨🤦♀️来ていた子どもたちも早々に帰ってしまったそうで。
雄物川の花火大会の時も雨で延期になってしまっていたので
今年は楽しい催し事に水を差される年なのかもしれません😢
ほかに雨でも楽しめるイベントはあるか調べてみた所
今日だけでも思っていたよりたくさんありました。
一例ですが男鹿では男鹿水族館GAOで夜の水族館開催や
道の駅おがで秋のうまいものまつり、
由利本荘で市民祭りや様々な芸術品展がありました。
知らないだけで沢山のイベントが開催されているんですね!
雨で楽しみにしていたイベントが中止になっても
秋田のイベントで検索すると意外と気になる・楽しそうな
イベントが開催されているかもしれないので、
禍を転じて福と為す精神で行動したらいいことあるかもしれませんね😊
懐かしい写真
先日、半年ぶりに実家へ寄ってきました。
車で一時間半くらいなのですが中々行く時間がとれず、、
今回も用事の合間に2時間くらい立ち寄っただけ💦
短い時間でしたが、元気な両親の顔を見れてなんだか安心しました(*^^*)
その日は平日、子どもたちは学校でわたしひとりで行ったため、
父も母も孫の顔が見れず、少々残念そうではありました。
父は御年80歳!あいかわらず元気で!日課のウォーキングも続けているようです。
そんな父が、只今終活中と元気に部屋の片づけをしていました。
終活にたいしてもとっても前向き(笑)
終活中の片付けでわたしの学生時代の写真がいくつかでてきたようで!
持っていくように言われたので、自宅に持ち帰ることに。
懐かしく思い、家でひとりゆっくりみていたら、、
何それ!!と子供に見つかってしまい、、家族全員でわたしの昔懐かし写真をみることに💦
よく考えると、写真に写っている自分は今の娘よりも年下、、
なんとも不思議な気分でした。
娘とは似ているような!?似ていないような!?
久しぶりに学生時代を思い出した懐かしい一日となりました。
次回こそは孫たちをつれて実家に遊びに行きたいと思います
美味しいのに!
ちょっと遠くのスーパーのベーカリーコーナーに行ってみたら
ハロウィンの時期限定のかぼちゃパンなるものを見つけました。
緑色のかぼちゃを模したパンにくるみでヘタを再現していて
かぼちゃとチーズを混ぜたクリームが入っていて美味しそうだったのと、
何より見た目がとてもかわいかったので買ってしまいました。
家に帰ってからすぐ食べたのですが、
想像していたよりもずっと美味しくて感動しました!
これを開発・商品化した人は天才に違いありません。
美味しく食べながらふと思ったのですが、
この天才が作ったとても美味しいパンは期間限定なので、
おそらく10月が終わったらもう店頭には出なくなります…。
毎日食べたいくらい美味しいのに期間限定なんて…!!
期間限定だからこそ遊び心のある形の商品が出せるのはわかるのですが、
できればレギュラー商品にして欲しいくらいです😢
店頭に置いてあるアンケートに書くかとても悩むのですが、
実は作るのがとても大変なものだったらどうしよう…
材料も今の時期だから沢山使えるのであって毎日作るにはコストがかかったり
するのでは…なんて考えてしまって、簡単に書くのもなあと思っています。
せめて来年も同じ商品を出してほしいとお願いするのは許されるでしょうか…🤦♀️
寒くなると食べられる
昼は暖かいけど夜は肌寒い、秋になりたての日が続いてますね。
そんな季節に突然やってくるあのお店。
そう、あじまんです。
とうとうこの季節がやってきてしまいましたね。
時間が経つのが早くて寂しくなるのと同時に
あじまんがたべられるようになるのが嬉しい複雑な季節が…。
あじまんと一緒にたこぽんを買うのも大好きで
毎年必ず買って食べています。
昔は我が家の最寄りのスーパーにもあったのですが
いつのまにか撤退してしまってちょっと遠出しないと
食べられない食べ物になってしまいましたが、
遠出してでも食べたくなるのは何故でしょうね…。
土日祝は大体仕事なので限定フレーバーのあじまんは滅多に
食べることができないのですが、今年はいろんなあじまんが
食べたい欲がすごいので家族にお願いして食べてみようかなと思っています。
今の時期って
寒いと思ったら暑かったり逆も然りで着る服に困る時期ですね。
ついこの間まで半袖Tシャツで十分だったのに
今その格好で外をうろつくと風邪をひくまであります。
もう少し段階を踏んで涼しくなってくれると
我々人間はとても助かるのですがそうもいかないようです。
そしてこんなに急激に寒くなると体調もそうですが
精神も安定しなくなるので注意が必要です。
何故か意味もなく気持ちが落ち込んで辛くなってしまったときは
急に寒くなったからだ!と思えば少し楽になるかもしれません。
全部気圧のせいだし全部寒いせいです。
かくいう私も今の時期になると気分が落ち込んでしまって
何もできなくなるタイプなので
ぜ~んぶ今の季節が悪い!!!!と思って家でiPad持って伸びてます。
個人差はありますが、そのうち少しずつ元気が出てくるので
無理に動かず、ちょっと元気なときだけ気晴らしに出かけるのがいいですよ!
秋の色
最近沢山のとんぼが頭上を飛んでいるのに気づいては
秋になってきたなあと感じています。
まだまだ暑い日は続いていますが、
それもすぐ無くなってなんだか寂しい気持ちになるんでしょうね😂
会社の窓から見える木の葉の色が
だんだんと色あせてきているのに気づいて思ったのですが、
そういえば今まで紅葉狩りをしたことがないです。
私は秋になると食べ物のことしか考えていなかったのかと
愕然としました。いや秋の食べ物が美味しいのが悪いです。
気付いたからには紅葉狩りに行きたくなってきたので
名所等はあるのか調べたところ、
千秋公園でも紅葉が楽しめるらしいということを知り
こんな近場にあるのに全然知らなかったことにまたも愕然。
もういい年なのにいつまでも食べ物にはしゃいでいていいのか?
そろそろ詫び寂びなんかを理解できる人間になるべきでは?
ということで10月中旬が見ごろらしいので
時期がきたら紅葉狩りに繰り出そうと思います。
詫び寂びを理解し、一味違う自分になってから
食べ物に集中しようと思います。
雄物川花火大会🎆
9月3日、3年ぶりに雄物川の花火大会が開催されました!!
予定では8月11日でしたが、雨で延期となり9月3日に。
3日の日も雨が降った時間帯もありましたが無事に開催されました(*^^*)
3日は部活の大会があり、朝はかなり早起き。
日中も予定があり忙しく、夕方くらいにはぐったり。
花火を見に行こうか悩みましたが、、
気力を振り絞って3年ぶりに見に行ってきました!
会場までは足を運ばず、花火が見える広めの場所で観覧していました。
花火が上がった瞬間に!久しぶりの花火に感動!!
気力を振り絞って見に来て良かった~と思いました。
やっぱり生でみる花火は迫力が違いますね(*^^*)
大曲の花火は中々見に行く機会はありませんが、
こうして、近場で花火が見れるってありがたいですね!!
毎年、雄物川の花火をみながら、あぁ~夏だなぁと思っていましたが。
今年は、あぁ~秋が来るんだなぁ~と思い、、
少し切ない気持ちになりました(笑)
来年もまた綺麗な花火がみれますように(*^^*)
のめり込みすぎ!?
最近鬼と追いかけっこをするスマホアプリに
ハマっているのですが、
楽しくて連日夜更かしをしながら遊んでいたら、
寝不足が祟ってか蕁麻疹が出るようになりました🤦♀️
人間夜更かしをし続けると免疫力が低下し
蕁麻疹が出るようになることもあるとのこと(ネット情報)。
ポリポリ掻きながらゲームをするのも集中できないし
そもそも寝不足でこうなっているのなら兎にも角にも早寝!
ということで夜更かしせずに寝るようにしたら
あっさりと蕁麻疹が出なくなりました。
人間寝ないとこんなにもあからさまに体調に影響が出るのかと
驚きました。今の時期に免疫力の低下はまずいので
しっかり寝て、適度にゲームをしようと思います。
東北勢初優勝👏
先日おこなわれた甲子園の決勝戦!
仙台育英が優勝し!ついに東北勢初優勝を飾りました👏
ニュースなどでは悲願の“白河の関越え”と話題とになっていました。
決勝戦はテレビでの観戦はできませんでしたが、、
ニュースやネットでハイライトシーンなど見ることができました!
そして、仙台育英の監督のインタビューも注目されていましたね~
こちらもネットで聴かせていただきましたが!!
本当に感動する、心に響く内容でした。
全国の高校生の皆さんに向けたメッセージ、、
【青春ってやっぱり密なので、】
【全国の高校生のみんなが、本当によくやってくれた】
わたしも高校生の子を持つ親として聞いていて涙が浮かびました。
こどもにとってここ数年は、本当に我慢ばかりの青春だったなぁ~としみじみ。
生徒たちの気持ちを一番に理解している素晴らしい監督に感銘です。
夏も終わりに近づいてきましたが!心があつくなった出来事でした(*^^*)