鶏笑|秋田新屋店ホームページ

鶏笑日記

ここにも猛暑の影響

2023.09.18

そろそろ金木犀が咲く季節になりました。

外を歩いているとふわっと香る金木犀の匂いが大好きなのですが、

街中で感じる金木犀の匂いはどこかのお宅の庭に植えてある木から

香っているので、立ち止まって匂いを楽しむわけにはいかず…笑

ところが去年、セリオンリスタに金木犀の木が植えてあることを知りまして。

セリオンリスタの中なら近くで楽しんでも大丈夫なので

早く来年の秋にならないかなあとわくわくしていたあの日から1年。

 

まだ咲いていません!!!

 

未だに香りを楽しむことができていません😢

秋田の金木犀は関東と比べると比較的早めに咲いて早めに散るようなのですが、

今年は秋田も暑かったので開花時期が遅れているようです。

こんなところにも猛暑の影響があるとは…!

いつ咲くかわからないので、去年通って金木犀の匂いがした道を

定期的に通って確認しないと…ちょっと変質者ぽいですが…。

咲くまでは金木犀の香りの消臭スプレーをあちこちに撒いて

飢え(?)をごまかそうと思います。

合唱コンクール♪

2023.09.14

みなさん、こんにちは!

秋になると文化祭が行われる学校も多いかと思います。

文化祭の定番と言えば、合唱コンクール!

かれこれ30年以上前、わたしが学生の頃も中学、高校と合唱コンクールがありました。

わたしの学校の合唱コンクールは秋にあり、夏休み中、学校に練習しに行ったりしていました。

暑い中、より声量を出すために校庭で練習したり、朝練があったりと、意外とハードでした。

その分、良い結果が出た時の思い出は今も鮮明に覚えています!!

文化祭での合唱コンクール、結果発表は3位から発表。

3位、2位、優勝と発表され、わたしのクラスは呼ばれず落胆したところ、、、

なんと今年は優勝のクラスがもう1クラスあります!とそこで呼ばれたのが我がクラスでした!

あきらめかけていてからのまさかの優勝にものすごく嬉しかったのを今でも覚えています。

青春ですね(*^^*)

 

今月末、長男の学校でも合唱コンクールがおこなわれます。

只今、絶賛練習中。最初は面倒だなぁなんて言っていましたが、

今は喉が痛いなんて言いながら、結構頑張って練習しているみたいです(*^^*)

合唱練習の話を聞いたりしているうちに、なんだか自分が学生の頃の合唱コンクールを思い出し!

ちょっと懐かしい気持ちになりました。

ちなみに合唱曲で好きなのは『流浪の民』

わたしが1年生のころ、3年生が圧巻の歌声で歌い上げ、合唱ってこんなにすごいんだぁ!!と感銘を受けて以来

流浪の民は合唱曲で一番好きな曲です(自分では歌う機会はありませんでしたが、、)

月末に開催されるの長男の合唱コンクールも楽しみです♪

まだまだ警戒中

2023.09.05

こんにちは。

9月に入って早5日。未だに気温は30℃超えです。

でも不思議なもので、35~37℃を連日経験していると

32℃くらいの日は「なんか今日涼しいな」なんて感じてくるんですよね笑

人間って暑さにも慣れてくるんですね😂

ただ暑さに慣れても熱中症にならないというわけではないので

涼しく感じるときこそ油断せず注意する必要があります。

9月も暑さが続くので熱中症に気を付けましょうね!

ちなみに私は熱中症になったことがないので

熱中症になるときはどんな感覚になるのかが全く分からず、

まだ見ぬ熱中症にずっとおびえながら水分補給をしています。

おびえているくらいがちょうどいいのかもしれません笑

夏の体調管理

2023.08.31

みなさん、こんにちは!

明日から9月ですが、今日も暑いですね~(-_-;)

 

今年の夏は異常な暑さが続いていますが、みなさん体調はくずしていませんか?

夏になるとクーラー病なんて言葉を耳にします。

クーラー病とはエアコンがきいた部屋に長時間いると体温調節機能がうまく働かなくなり、

身体に不調をきたすという病だそうです。

 

わたしは結構冷えやすいタイプなので、

毎年夏は、就寝時のエアコンや自宅のエアコン設定温度、服装などには気を付けていましたが、、

今年は暑すぎて、毎日がんがんエアコンかけています!就寝時ももちろんつけっぱなし!

服装もかなり肌の出ているものを着用、暑すぎて。

でも、、なぜか毎年バテやすい夏も今年は元気に過ごせています(笑)

 

外気温とエアコンの設定温度の差は5度以内が理想なんて言われていますが!

毎日35℃近くの猛暑日だと、5度以内の差なんて無理ですよね~

9月もまだまだ暑い日が続きそうなので!

なんとか体調崩さずに過ごせるよう、体調管理気を付けたいと思います!

冷凍してみた!

2023.08.22

みなさん、こんにちは!

毎日暑いですね~今日の予想最高気温は37℃。

8月も下旬に入っていますが、この暑さいつまで続くんでしょうね~(-_-;)

 

暑いと食べたくなるのが冷たいもの!

最近、いろいろなお菓子を冷凍して楽しんでみています!

前からシュークリームやチーズスフレ、プリンなどは冷凍して食べたことがあったのですが、

今までに冷凍したことのないものということで、

マシュマロ、こんにゃくゼリー、どら焼きなど試してみました!

どれも劇的においしくなった!!というほどではありませんが、

触感がかわり、冷たいので暑い日のおやつにはぴったり!おいしくいただきました。

これから冷凍してみたいのが、ドーナツとみたらし団子、そしてヤクルトです(*^^*)

ヤクルトはほぼ毎日飲んでいるのに、冷凍というのは思いつきませんでした(笑)

どれも冷凍おすすめランキングに載っていたので、暑いうちにぜひ試してみたいと思います!

主にお菓子系を冷凍して楽しんでいますが、

卵や手羽先、から揚げ、かにかまなども冷凍すると美味しいらしいです!?

冷たいものを楽しみながら、なんとか厳しい残暑を乗り越えたいと思います!!

 

お盆休み

2023.08.17

こんにちは。

お盆が終わりましたが、皆さんはお盆中お墓参りなどしましたか?

私は色々あってお墓参りはできず…。

来年は行けたらいいなと思っています。

お墓参りはしなかったのですが、せっかくの休日だったので

男鹿のゴジラ岩を見に行ったあと花火大会で花火を眺めました。

男鹿では「来る度にゴジラの形じゃなくなっていくな」と思いながら岩を撮ったのですが、

私の撮る角度が悪いだけですかね…?他の方が撮った岩の写真も見てみたい…。

写真を撮るのが苦手で、常に「なんだかなあ」って感じの写真ばかり撮っているので

宣材写真にできるようなレベルの写真を撮ってみたいですねえ。

ほぼ毎日30℃!

2023.08.05

こんにちは。

今日もいい天気ですね!窓からも雲一つない青空が見えます。

今回予定が合わず行けなかったのですが、竿燈まつりの開催中に

なかいちで披露している昼竿燈を快晴の青空の下で見るのも楽しそうですね。

 

ここ最近の秋田市はほぼ毎日気温30℃越えになっているのですが、

なんと、明日から36℃になる日が増え、来週木曜日には脅威の37℃になるそうですよ…!

秋田ってこんなに暑くなる地域だったっけ?なんて思いましたが

去年も40℃近く気温が上がった日があったような気も…?

毎年必ず1日は40℃近くまで上がる日があるのかもしれませんね。

なんにせよ来週の木曜日は危険な日になると思うので

暑さに弱い方は外出を控える必要がありそうですね。

ちなみに今日も熱中症警戒アラートが出ていまして、

今日も日中はできるだけ出かけない方がいいそうです。

それでも外に行かなきゃいけない用事がある方は

ひんやりグッズと水分・塩分補給を忘れずに!

暑さ対策

2023.07.27

みなさん、こんにちは!

暑い日が続いていますが、みなさん体調は崩されてはいませんか?

中には40度近くまで気温が上がっている地点もあるそうですΣ(・ω・ノ)ノ!

体調管理には十分に気を付けないといけないですね。

 

外出はなるべく控えましょう、なんていうコメントも目にしますが、、

仕事柄、外での作業が多い方、部活などで外で活動する子供たちなど、

どうしても外にいる時間が多くなる方もいらっしゃると思います。

我が家も子供たちの部活は外でおこなうスポーツ!

そのため、常に用意しているものがあります!

2リットルのスポーツ飲料、毎日大きい水筒にいれて持っていきます。

500mlのスポーツ飲料、水筒がなくなった時用にクーラーボックスに3本以上いれて持っていきます!

ゼリードリンク、暑すぎて食欲がないときでも手軽にとれるので欠かせません。

そして氷嚢、氷嚢袋に氷をぱんぱんに詰めて持っていきます!

首や頭を冷やしたり、氷が溶けてきたら腕に冷たい水をかけたりと必須です!

ひんやりタオルや首に巻く保冷剤などもありますが!

色々試した結果、我が子は氷嚢が一番いいらしいです!

ただ、、替えの氷をもって行けるときはいいのですが、ないときはすぐにぬるくなってしまうのが難点。

みなさんもそれぞれの熱中症、暑さ対策あるかと思います!

自分に合った対策でなんとかこの暑さを乗り切りたいですね!

熱中症

2023.07.21

みなさん、こんにちは!

今週は大雨の影響で、秋田は水害により大変な一週間となりました。

そして水害のニュースと同じく熱中症のニュースも頻繁にみかけました。

関東、関西方面では体温を超えるくらいの猛暑日が続き、

熱中症になってしまう方が後をたたないようです。

秋田は今はそこまで暑くはありませんが、今日はかなり日差しが強いです。

少し外に出ただけも暑く感じます。

都会の猛暑日となるとかなりの暑さなのが想像できます。

わたしはエアコンがついている室内で過ごすことが多いですが、

その一方で、子供たちは外の部活のため外で過ごす時間が多いです。

今週末は大会のため、ほぼ一日中外での活動となります。

しかも、今週末は晴れで気温も上がりそうです。

秋田はしばらく涼しい日が続いており、体もまだ慣れていないはず。

くれぐれも熱中症には気を付けてほしいと思います。

大雨

2023.07.16

こんにちは。

今秋田では、昨日から今日にかけて雨が降り続けている影響で

様々な水害が起こっています。

今現在は雨が止んでいますが、今日一日は警戒した方がいいそうです。

それなりに長く秋田で暮らしてきましたが、

こんなにひどい水害に見舞われることはなかったので

いまだに信じられない気持ちです🤦‍♀️

楢山に叔父家族が住んでいるのですが、

家の前も冠水、玄関に浸水、車が半分水没と

かなりの被害にあっているそうです…。

寝ている間に冠水してしまったので避難もできなかったそうです。

今は楢山の冠水も解消されているそうなので

買い物には出られるようですが、長引いていたら本当に大変でした。

皆さんも身の危険を感じたらすぐに避難してくださいね!